須川工務店について

事業概要

建物や設備の点検・修理・改修を通じて、全国展開中のコンビニエンスストアや若者に人気のコーヒーショップ、カーディーラーをはじめとした、店舗の安全・快適を支える須川工務店。全国7万にものぼる店舗や施設の保守・メンテナンスをおこなう業界でも有数の企業とフランチャイズ契約を結ぶ、限られた40社のうちの1社です。
岐阜・三重県全域と愛知県尾張地区のすべての工事を任されており、コンビニだけでも約800店舗を担当。不況下に置いても、仕事が絶えることはありませんでした。積み重ねてきた実績と技術力は高い信頼へとつながっており、営業部門を持つことなく、安定した成長を続けています。

仕事内容

「トイレが詰まった」「店舗入り口のブロックが壊れた」というようなお困りごとから、新商品発売時には全店舗への機器設置工事に至るまで、様々な依頼が寄せられます。その工事の管理者としてお客様と職人さんの間に立ち、引き渡しまでの全体を指揮・取りまとめていくのが私たちの仕事です。必要となる書類の用意や、材料の手配、職人さんがすぐに作業を始められるような事前の準備などで、スムーズな工事を支えていきます。
この仕事に何よりも大切なのは、どうしたら仕事を進めやすいかを、先回りして考えられる「気配り」する力。みんなが気持ち良く仕事に向き合える現場をつくっていくことが、いい工事へとつながっていくのです。

代表メッセージ

家族の笑顔も守れる
会社を目指して

家族からも喜ばれる会社、私たち須川工務店が目指す姿です。
会社を支えてくれているのは、社員一人ひとり。その社員が毎日の仕事を頑張れるのは、家族の応援があってこそだと考えています。だからこそ、社員だけではなく、その家族までが幸せになれるような社内制度を整えてきました。
夫婦揃って当社で頑張ってもらえるように、奥さんには在宅パートで活躍できる環境を提供したり、三重の地元で頑張りたいという想いを独立という形でサポートしたこともあります。一人ひとりが最大限に力を発揮できるようにすることが、きっとこれからの成長につながっていくと信じています。

代表取締役 須川 芳雄

働きやすいポイント

リゾート施設の契約

プライベートで利用できるリゾート施設を契約しています。コロナ禍では、家族だけで旅行を楽しんでもらいました。

年間休日125日

土日休みの週休2日制。長期休暇もあり、プライベートの時間を大切にすることができます。

無駄な残業なし

無駄な残業はさせない主義。やることが終われば定時退社も可能!直行・直帰なども自分次第です。

資格取得支援

建築士、施工管理技士、電気工事士など国家資格取得を目指せます。試験日も出勤扱いです。

ベネフィット・ワン

グルメ・レジャー・ショッピング・スポーツ・旅など、幅広いサービスが受けられる制度に加入しています。

有給取得しやすい

お子さまの学校行事など、ご家庭の都合にも柔軟に対応しています。遠慮なくご相談ください。

充実の手当

突然のトラブルに対応する場合も。その頑張りには、夜間手当や休日手当でしっかりと応えます。

社用車貸出

社用車で通勤していただくことも可能です。ガソリン代は、交通費として支給します。

先輩インタビュー

2009年より事業従事/2017年須川工務店入社 施工管理 Nさん

前職や入社のきっかけ

以前は、左官職人として働いていました。高校卒業から10年以上、ひと通り仕事も身に付き、これからという時に、リーマンショックが起き世の中は大不況に。仕事が全くなくなってしまいました。転職を余儀なくされて、どうせやるなら次は管理する側で働いてみたいと思っていたところ、須川工務店の募集に出会ったんです。家から近かったというのも理由のひとつでしたが、未経験からでも挑戦できるというところが大きな魅力でした。

仕事内容ややりがい

仕事の依頼はFC本部からいただくものの、お客様のやり取りは直接私たち自身でおこないます。だからこそ、工事が完了したときにお客様から感謝の言葉をいただく時が、なによりの達成感を得られる瞬間です。いい工事をするために普段から心掛けていることは、現場がスムーズに回るよう、先回りして準備したり、声掛けをしたりすること。作業をする職人さんから「やりやすい現場だったよ」なんて評価をいただけると、やはり嬉しいですね。

須川工務店の魅力

入社して驚いたのが、社長の知識の豊富さでした。分からないことを聞けば、的確に答えてくれる。決して大きな会社ではないので近い距離感で仕事ができますし、この人の下で働けば、しっかりとした技術を身に付けられると感じられたんです。実際に入社から3年で2級施工管理技士、それから5年で1級施工管理技士の資格も取得することができました。技術・知識・マネジメント能力を身に付けたい人にも、ステップアップしたい人にも、いい環境だと思いますよ。

2013年より事業従事/2017年須川工務店入社 施工管理 Oさん

前職や入社のきっかけ

須川工務店は3社目。1社目は営業、2社目は賃貸住宅の退去後修繕をする現場で作業をしていました。もともと間取りを見ることが好きで、建築に関わる仕事がしたいと思い選んだ仕事でしたが、しばらくするともっと建築全体を見渡せるような仕事がしたいという気持ちが大きくなってきました。そんな時に目に入ったのが須川工務店の求人です。40代に差し掛かろうという時でしたが、未経験からでもチャレンジできる環境がありました。

仕事内容ややりがい

「トイレが詰まった」「店舗入口のブロックが壊れた」など、緊急で対応しなければいけない依頼が入ることもあります。大変なこともありますが、その問題を解決できたときにいただく「ありがとう」は、誰かの役に立てたと実感することができて、やはり嬉しいですね。入社してから電気工事士、消防点検の資格を取得しましたが、もっといろんな場面で役に立てるように新たな資格も取得して、仕事の幅を広げていきたいと思っています。

須川工務店の魅力

実は、土日にしっかりと休める仕事は、須川工務店が初めて。お休みの日は、もっぱら家族サービスをしています。2人の子どもがサッカークラブに入っていて、送り迎えをしながらどんどん成長していく姿を見届けられるのは嬉しいですね。会社としても、リゾート施設の利用契約をしてくれたり、学校行事での有給取得を柔軟に対応してくれたり、家族のことまで考えてくれた制度を整えてくれています。妻も「いい会社だね」って言ってくれているんですよ。

JOB LIST 募集中の職種一覧

会社概要

社名 株式会社須川工務店
本社所在地 愛知県江南市赤童子町福住14
奈良事務所 奈良県奈良市紀寺町418-3
ガーデンビュー古川1号室
TEL [本社] 0587-58-5577
[奈良事業所] 0742-94-3020
設立 2017年4月20日
代表者 代表取締役 須川 芳雄
従業員数 13名
資本金 1000万円
事業内容 建築・設計・管理
大手コンビニ、大手カーディーラー等のメンテナンス業務・マネジメント業務